生涯おたく宣言

出会っちゃったのが運の尽き

松竹座ステージツアーのレポ

みなさんこんにちは、ぴだです。
今回は思い出振り返りブログです。

ブログを始めた当初から残したいなとは思いつつ、でもブログにしようと決めて行ったわけではないので、写真とかいい感じのがなくて。あと記憶も薄れているし。

ただやっぱり改めて思い返してみると、一生に一度のとっても貴重な体験をしたなぁと思うし、
今後さらに時が経つにつれどんどん記憶が薄れていくのは非常に悲しいので、
ここで手を打つことにしました。(絶対手を打つの使い方間違ってる)

頑張って2年前の記憶を呼び起こしてみようと思います。

それでは、れっつらご~!

松竹座 ステージツアー

2020年の秋。まだまだ有観客の公演など出来ていなかった頃のお話。
大阪松竹座としては初のステージツアーが行われるとの一報が。

こんなん関西のオタク全員行きたいやつじゃん?
松竹座で生まれ、松竹座で育った関西ジャニーズを応援している身として、
彼らが見てきた景色を見たいに決まってるじゃん??

ただ、1人で行く勇気はなくて大阪に住んでいるお友達もいないから
泣き寝入りしかないと諦めていたところに女神が降臨。

当時アパレル店でバリバリに働いていたMちゃんから、
たまたま土日の連休ができたとLINEがきます。

当時Mちゃんはそこまで関西ジャニーズに全力ではなかったし、(多分落ちたら終わりだぞみたいな崖の先端にずっといた感じ。一押ししたら落ちるやつ。多分。私にはそう見えた)
Mちゃんにとって初めての大阪なのに、
何の思い入れのない松竹座にいきなり案内するなんて身勝手すぎるとも思ったんですが、
これはどうにも抑えきれず(笑)
(でも結果今となっては行って良かったと思ってるよねMちゃん!?笑)

以下、やりとり一部抜粋。

迷わずいいよ!って言ってくれるの女神かな、、、、

チケットはど平日の10時から発売開始という、社会人には困難なスケジュールだったんですが、
しっかり自分のデスクで仕事をするふりしながらチケ戦争に参加いたいました。(いや仕事して??)

このチケット、確か全日程10分で完売したはず。
その点からもオタクの松竹座愛が見て取れますね。

当日

さぁいよいよ当日。
なんば駅を降りて、改札を出て、
14番出口から出ると思わせておいて、その手前の出口から出るとパチンコ屋のエスカレーターを使って地上に出れるから私はそっちの方が好きで。
金龍ラーメンの匂いにいつも誘惑されながら横を通り、
角を曲がればそこにあるのは大好きな場所。

(ごめん当時の写真で外観いい感じに撮れてるのなくて去年のクリスマスに撮ったやつ)

松竹座って、まず外観がめちゃくちゃかっこ良いよね。
その昔松竹座は映画館として使われてたってこの前のジャニ博で言ってた。(豆知識)

 

松竹座の中に入るのなんて何ぶり!?
もう白いツルツルの床見ただけでも泣いちゃう。(情緒)

エスカレーターに乗って1つ上のフロアに行くと、実際に使用されているミラーボールなどの展示がありました。

(この提灯ほしい)

本来このフロアは売店で、いつもここでフォトセ買ってたんだよなぁ~~
「〇〇くんのフォトセ〇個ください」って
何回も言って売り切れにさせようと必死だったんだよなぁ~~

ちなみに、フォトセ買うなら右端のおばさんが良いよ。めちゃくちゃ回転早い。
ま、私は末澤くんのフォトセが出た時に松竹座に行けた事がないんですがね!!!
(さすが干されJr.)

ここからさらにエスカレーターで上がると、ようやく1階席がお目見え。

ほら!みんな大好き松竹座の赤提灯だよ!!!

ほら!みんな大好き松竹座の緞帳だよ!!!
(十五祭OP映像、バカデカモニターで松竹座の緞帳を再現した大倉忠義は本当にやばいと思う。)

開始

一応指定の席があったので、ひとまずそこに着席。

開始時間になると幕が開いて、音と照明で四季を表現しました、的な演目が始まりました。
これが、いつも私たちの大好きなアイドルを照らしてくれる光たちだ、、、、、!!

(1枚目から春夏秋冬です)(動画のスクショ)

そして1分半ほどの演目が終了した後、松竹座の方がなんやかんやと説明してくれて、
ついに、ステージにあがります!!!

花道

一度ロビーへ出て、まずは花道を通っていきます。

ここは花道の手前にあったスペース。

この階段も花道の手前にあった。
降りたらどこにつながっているんだろう、、!(歩きながら撮ったからブレてる)

花道を通りながら、「みんなここを通りながらファンサしまくっていたなぁ」と思って、
でも想像以上に花道が高くて、結構オタクを見下ろす感じだったんだな!ということが分かりました。
まぁ最近はもっぱら花道なしですけど。

花道の途中にあるセリ。
村上さん(もしくは正門さん)が「また8月がやってきました」って言いながら上がってくるところ。(伝わって)


そして、いよいよ、ここが、
松竹座のステージだぁ!!!!!!!

これは割と後方から見た景色なので、2017年頃の末澤くんの立ち位置かな(?)

廻り舞台

まずは廻り舞台を体験します。(動画しかないので写真は割愛)
松竹座をご存じの皆さんはあれかと想像ついていると思いますが、
名前の通り、舞台が回るんですよね。
客席で見ているとそこまでスピードは出ていないと思っていたんだけど、
実際に回る側を体験して思った、結構早いぞ(笑)
早めの動く歩道くらい(?)
これステージが回ってる中踊ってるのすごいなぁ、、
体幹しっかりしてないと体持ってかれちゃうよ。

これ回ってる間、廻り舞台の外側で見守ってるスタッフさんがみんな手振ってくれて優しかった(笑)

セリ

次は、舞台の2ヶ所に分かれてセリを体験します!

ちゃんと人との距離を保てるようにバミリが貼ってあって、その上に立ってくださいね〜って言われました。

これは危ないので、動いている間の撮影は禁止だったはず。止まってから自由に撮って良いですからね〜だったような。

私は後方のセリに立って、まずは上がります!
(後方のセリが上がってる時は、前方のセリが下がって、後方が下がる時に前方が上がる方式だった。時短術。)

一応これ、上がった後にズームとかなしに自分目線の角度で撮ったんだけど、あんまり高さが伝わらない、、、?
恐らく、2階席と同じ目線くらいだと思います。

これがめちゃくちゃ高いのなんのって。
ジャニーズの皆さん、この高さでも余裕で踊るのアホ??
しかもこれよりもっと高いところで踊ったりもするでしょ?
この高さからバク宙したりするでしょ??アホちゃう!?!?

私はそもそも高いところが苦手というのもありますが、この高さはなかなか怖かった。足すくんだもんね。

次は下がる方〜〜

すごい、【機構】って感じ(語彙力)

隙間から、下の様子が見れました。
そもそもここが建物の3階だから、下はかなり深い(?)よね。
道頓堀一丁目中間ん家物語のセットが丸々しまえるくらいだもんね(笑)

緞帳の内側

セリの体験が終わったら、緞帳を下ろします〜って言われて、
緞帳の内側を見ることができました!

「火の用心」

昔は舞台での火事が多かったから〜みたいな事言ってたような気もするけど、覚えてない、、(笑)
ジャニーズのみんなも毎回「火の用心」を見てから私たちに会って、「火の用心」を見て帰っていくんだねぇ、、、(しみじみ)

 

この後、このまま最初に客席から見た「四季」の演目を
今度は舞台上から見てみましょう!ということで、開演ブザーが鳴り、
先ほどと同じ照明と音楽を楽しみました。

完全に気分はジャニーズJr.
照明が想像以上に眩しすぎて、上の階見る時に手をかざす姿を何回も見てきたけど、
そりゃするわなと(笑)(笑)

フリータイム

これで一通りの体験を終えたので、あとは自由に写真撮影などしてお帰りください〜みたいな感じでした。

これはどうしても撮りたかった1枚。
2017年の春。私は前から3列目の通路側の席で春松竹を見ていました。
そして「ブリュレ」で末澤くんがまさにこの位置で踊ったことがきっかけで、
見事に末澤誠也の沼へと落ちていくことになります。
(今思うとめちゃくちゃ贅沢。末澤誠也が至近距離の0ズレで踊るのエグい。)

末澤くんからはこう見えていたんだなぁと思ったし、
私のこともはっきり見えていたんだと思うと、非常に、非常に、非常にしんどい

そんな私の原点とも言える場所のお写真です。

これは、松竹座の0番。

そしてこれが、その松竹座の0番から見た景色。

みんなここに立ちたくて、この景色が見たくて、計り知れないほどの努力をするんだなぁ。
そう思うと、何もしていないのにここに立ってしまった事に、すごく申し訳ない気持ちになりました。
私がここに立った後に、末澤くんがポコポンペコーリャ歌うわけですから、、。(笑)

会場真っ赤なペンライトで埋まっていた2021年8/24のサマスペ、ここから見た末澤くんはきっと色々な事を感じたんだろうなぁって今思い返してる。

ちなみに見切れているけど、右上3階のバルコニー席で私は末澤くんから投げちゅーをいただきましたね。

さいごに

Aぇ! group、一生松竹座にいて。

 

おわり

ぴだ